予防接種

予防接種とは、病気に対する免疫をつける、免疫を強くするために、ワクチン接種することをいいます。
ワクチンを接種することで病気にかかることを予防し、人に感染させることを防止することが期待できます。

また、病気にかかったとしても、ワクチンを接種していた場合は重い症状になることを防ぐ効果があります。

特に子供は発育とともに外出機会やほかの人と接触する機会が多くなり、感染症にかかる可能性が高くなりますので、予防接種によって抵抗力をつけ、重症化を防ぐ必要があります。

当クリニックでは、1歳以上の小児の定期予防接種、成人の任意接種まで各種予防接種を行っております。
予防接種をご希望の方は、事前にお電話にてご予約の上ご来院ください。

小児「定期予防接種」の接種時期

予防接種法に基づく「定期接種」は、本人(保護者)に接種の努力義務があり、誰もが受けるべき予防接種です。
費用は、原則、公費が負担されて無料で接種が可能です。

ヒブワクチン初回:生後2か月から生後12か月までに3回
追加:1歳以上で5歳までに1回
小児の肺炎球菌ワクチン初回:生後2か月から2歳までに3回
追加:1歳以上で5歳までに1回
4種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)1期初回、追加:生後2か月から7歳までに4回
2種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)2期:11歳以上13歳未満に1回
麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン)1期:1歳から2歳までに1回
2期:小学校就学前 1 年間に1回
日本脳炎ワクチン1期初回:3歳で2回
1期追加:4歳で1回
2期:9歳で1回
特例対象者(平成 7 年4 月2 日~平成 19 年4 月 1 日生まれの方):1~3回
水痘(水ぼうそう)ワクチン1歳と2歳で1回ずつ
ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)小6から高1相当の女性(中1が望ましい):2~3回
小児「定期予防接種」の接種時期

高齢者の肺炎球菌ワクチン定期接種

65歳以上の高齢者の方は、肺炎球菌という細菌に感染し気管支炎、肺炎、敗血症などの重傷な病気を起こすことがあり、予防接種が勧められています。

対象のかたは、広島市から接種券が届きます。
広島市の補助があり、自己負担金4600円で任意接種よりも費用を抑えて接種可能です。

*)自己負担金免除対象者の方もいらっしゃいます。

高齢者肺炎球菌ワクチン4600円(広島市からの補助あり)

対象:
①65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方で1回接種
②60歳から64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、身体障害者手帳1級に該当する方で1回接種
高齢者肺炎球菌の費用、接種対象者


任意予防接種

「任意予防接種」とは、予防接種法に規定されていないワクチンのことです。国が使用を認めているものの、接種に必要な費用は原則、個人負担となります。

*)新型コロナウイルス感染症は、2023年秋までは公費負担あり0円で接種可能です。インフルエンザワクチンは、条件を満たす方は、広島市から補助があります。

新型コロナウイルス感染症0円(公費負担)
インフルエンザ3500円
1600円(65歳以上の方、60歳から64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、身体障害者手帳1級に該当する方)
肺炎球菌ワクチン7700円
水痘ワクチン7700円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)22000円
麻疹・風疹ワクチン8800円
麻疹ワクチン4400円(2024年1月より麻疹単独のワクチンの摂取が可能となりました。)
おたふくかぜワクチン5500円
B型肝炎ワクチン5500円
子宮頸がんワクチン(シルガード)16500円
「任意予防接種」の費用